新型コロナウイルスによるパンデミックは世界経済に多大な影響を与え、企業活動も市場環境に柔軟に対応できる大きな変革が求められています。 特に影響が大きい流通・飲食・小売り・サービス業界では、オフラインとオンラインの買い物や体験の統合、店舗とデジタルの情報がシームレスにつながり、データを融合させることでより最適な顧客体験、新しい商品、サービスを提供していくことであらたな成長機会を創り出す企業も増えてきています。
こうした時代を切り開く企業は、変化に対しどのようにアプローチし、成果を出しているのでしょうか。また特に中小規模の企業では限られたリソースの中で、どうデータを活用しビジネス成長を実現しているのでしょうか。
本カンファレンスでは「CXを実現する『データ活用』と『デジタルシフト』の最適解」に焦点を当て、BtoCの視点からビジョナリーホールディングス様、物語コーポレーション様に、BtoBの視点からNDIソリューションズ様にご登壇をいただき、消費者視点、提供者視点で考えるデジタルを通じた「サービスの提案」「顧客満足度の向上」「イノベーション」「企業の弾力性強化」を実現するためのデータ活用などについて、ITツールの選定から、活用に向けた推進、価値を最大化するための組織戦略など、多様な視点からお伺いします。
日時 | 2022年2月15日(火)13:00~15:00(12:45よりアクセスいただけます) |
---|---|
会場 |
ご登録をいただきましたメールアドレスに後日、視聴用のURLをご案内いたします。
|
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 300名 |
対象 | 企業経営者、経営幹部、経営企画部門、マーケティング部門、データ分析部門、商品開発部門の部門長など |
主催 | 株式会社文藝春秋 メディア事業局 |
共催 | |
協賛 | ドーモ株式会社 |
内容 | ≪プログラム≫ 13:00~13:30 基調講演 「メガネスーパー・事業スピードを担保するためのデータ活用」 株式会社ビジョナリーホールディングス マーケティング事業部 マネージングディレクター 宮森 修仁氏 13:30~14:00 課題解決講演 「データドリブン組織の構築が事業成長のカギ 」 〜 ヒト・データ・システムをシームレスに繋ぐDomo 〜 ドーモ株式会社 シニアソリューションコンサルタント 後藤 祥子氏 14:00~14:30 特別講演 「不満足」の理解からはじめる多店舗マネジメント ~ 小規模組織でもできるCX/EX業務基盤構築 ~ 株式会社物語コーポレーション 営業イノベーション室 室長 春山 陽介氏 14:30~15:00 特別対談 「先行き不透明な今 取り組むべき企業変革」 ~ 自ら行動を起こせる力「現場力」をもたらすデータ活用とは 〜 NDIソリューションズ株式会社 代表取締役社長 岩井 淳文氏 ドーモ株式会社 プレジデント ジャパンカントリーマネージャー 川崎 友和氏 |
備考 |
お問合わせ