≪開催趣旨≫
コロナウイルスの流行は、諸外国への渡航の禁止、対面コミュニケーションの自粛、営業時間の短縮など、さまざまなビジネスにおける「常識・慣行」に大きな変化をもたらしました。
観光業や飲食業への影響が多くのメディア取り上げられる中、重要な書類、機密事項、個人情報などを扱うため対面でのコミュニケーションが不可欠であった弁護士や会計士、税理士といった「士業」においても、その影響は計り知れず、働き方の見直しが急務となりました。
しかしながら、小規模な事務所も多い「士業」業界では、リモートワークや在宅勤務の必要性は認識しつつも、急激な変化に対応できるだけのIT設備やツールの導入が進んでおらず、業務プロセスのデジタル化に課題を感じている方も少なくないのではないでしょうか。
本イベントでは「士業の働き方革命」をテーマに、ペーパーレス化や情報共有の高度化、リモートでのコミュニケーション改善、セキュリティ対策など、ウィズコロナ、アフターコロナを見据えた、士業における業務プロセスのDX最前線について、有識者やプロフェッショナルの講演を交え考察します。
《参加特典》
(1)アンケートの回答をいただいたお客様より抽選で20名様に『文藝春秋オリジナルクオカード』(1000円分)プレゼント
(2)本カンファレンスのアーカイブ動画を2週間ご視聴いただけます。
日時 | 2021年7月7日(水)14:00~16:00(13:45よりアクセスいただけます) |
---|---|
会場 |
ご登録をいただきましたメールアドレスに後日、視聴用のURLをご案内いたします。
|
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 200名 |
対象 | 税理士、公認会計士、弁護士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、弁理士などの士業のお客様、ならびに士業事務所にお勤めの皆様 |
主催 | 株式会社文藝春秋 メディア事業局 |
共催 | |
協賛 | Dropbox Japan株式会社、株式会社マネーフォーワード |
内容 | ≪プログラム≫ 13:45~14:00 イベントチャンネル開始 14:00~14:30 基調講演 士業業務のDXと高収益体質の創り方 経営心理士、公認会計士、税理士 一般社団法人日本経営心理士協会 代表理事 FSG税理士事務所 代表 藤田 耕司 氏 14:30~14:35 問題提起 Dropbox Japan株式会社 14:35~14:55 事例講演 エンジョイント税理士法人に学ぶ、士業のDXとDropboxの使いどころ エンジョイント税理士法人 代表社員税理士 智原 翔悟 氏 Dropbox Japan 株式会社 パートナー事業部 事業部長 玉利 裕重 氏 14:55~15:15 課題解決講演① 士業によるクラウドツールの活用事例とマネーフォワード クラウドStoreのご紹介 株式会社マネーフォワード マネーフォワードビジネスカンパニー マネーフォワード クラウドStore担当 河野 佳孝 氏 15:15~15:30 課題解決講演② 使いやすいから選ばれる、文書の管理・共有基盤と 電子署名システムのご紹介 Dropbox Japan株式会社 パートナー営業本部 ディストリビューション営業部 エグゼクティブパートナーマネージャー 井村 俊介氏 15:30~16:00 クロージング講演 士業事務所のDX化事例について 株式会社船井総合研究所 ライン統括本部 DX支援本部 士業支援部 マネージングディレクター 小高 健詩 氏 |
備考 |
お問合わせ