「顧客とつながる」「全社でつなげる」が新たな体験を創り出す
デジタル・カスタマージャーニー
~ 顧客の心に「想い」を届ける、最先端マーケティング ~
≪開催趣旨≫
新型コロナウイルスの影響は顧客の価値観、行動を大きく変え、それに対する企業活動にも大きな変革を求めています。これまでのCMO Loungeでは、ブランド戦略におけるパーパスの重要性、顧客体験のデジタルシフト、行動の分析、予測による仮説の立て方など、価値観や行動の変化に応じたマーケティング戦略について考察をしてきました。
顧客戦略の再構築が急務となる中企業は、ブランドが持つ「物語」の再定義をすすめ、デジタルとリアルの融合による「顧客体験」の最大化、カスタマージャーニーの高度化に注力をしています。また、分散する組織とデータのサイロ化を解消し、企業の価値を高めていくことも不可欠となっており、顧客視点の変革と、経営視点の変革の両輪を回しながら、新たな時代を切り拓くチャレンジを推進しています。
そこで第4回目となる本イベントでは、「顧客の心に『想い』を届ける最先端マーケティング」をテーマに、デジタルとリアルの相互補完によるカスタマージャーニーの創造など有識者、実践者の講演を通じ、検証できればと存じます。
《参加特典》
(1)アンケートの回答をいただいたお客様に『文藝春秋オリジナルクオカード』(1000円分)プレゼント
(2)第一回、第二回、第三回「CMO Lounge」の収録動画の視聴URLをご案内いたします。
日時 | 2021年4月23日(金)14:00~15:30(13:45よりアクセスいただけます) |
---|---|
会場 |
ご登録をいただきましたメールアドレスに後日、視聴用のURLをご案内いたします。会場参加をご希望のお客様は別途ご案内します。
|
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 80名 |
対象 | 企業経営者、CMO、広報・宣伝・マーケティング部門、経営企画部門の部門長など |
主催 | 株式会社文藝春秋 メディア事業局 |
共催 | |
協賛 | 株式会社セールスフォース・ドットコム |
内容 | ≪プログラム≫ 90分間(予定) 13:30~14:00 イベントチャンネル開始 14:00~14:05 オープニング 文藝春秋 14:05~14:25 キーノートセッション 「顧客心理の洞察に基づくマーケティング -リアル店舗とオンライン店舗における事例ー」 早稲田大学大学院商学研究科 教授 守口 剛 氏 14:25~14:40 ゲストセッション① 「場の革命」 「顧客と繋がる場」を基点としたマーケティング戦略 ~ オイシックス・ラ・大地株式会社の取り組みのご紹介 ~ オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員COCO(Chief Omni-Channel Officer) 株式会社顧客時間 共同CEO 取締役 奥谷 孝司 氏 14:40~14:55 ゲストセッション② UCCが取り組むD2Cサービス 「My COFFEE STYLE」と独自のデータ活用事例 UCC上島珈琲株式会社 マーケティング本部デジタル推進部 部長 染谷 清史 氏 14:55~15:30 ディスカッション・まとめ 皆様からの質問や課題、問題提起についてゲスト、コーディネーターと共に徹底考察します。 モデレーター 株式会社文藝春秋 文藝春秋digital プロジェクトマネージャー 村井 弦 |
備考 |
お問合わせ